サイト内検索
ライセンスの認証方式について教えてください。
ライセンスの認証方式について
2023/08/16
お世話になります。
弊社では、現在室内のPCにライセンスキーを設定し、室内の部員がネットワークを通じてライセンス認証を行って利用する形式を取っています。
この方式を、例えば御社のサーバ?でライセンス認証する方式に変更することで、弊社の各出先の事務所から外部のネットワークを通じてライセンス認証を行う形に変更は出来るのでしょうか?
現在、災害発生時に活動拠点を分散した場合の問題点を検討しています。
維津美についても、社内ではなく、社外のネットワークを利用したライセンス認証について可能か不可能か確認させて頂きたく質問した次第です。
ご回答よろしくお願いします。
弊社では、現在室内のPCにライセンスキーを設定し、室内の部員がネットワークを通じてライセンス認証を行って利用する形式を取っています。
この方式を、例えば御社のサーバ?でライセンス認証する方式に変更することで、弊社の各出先の事務所から外部のネットワークを通じてライセンス認証を行う形に変更は出来るのでしょうか?
現在、災害発生時に活動拠点を分散した場合の問題点を検討しています。
維津美についても、社内ではなく、社外のネットワークを利用したライセンス認証について可能か不可能か確認させて頂きたく質問した次第です。
ご回答よろしくお願いします。
Re:ライセンスの認証方式について
2023/08/16
□□□□株式会社
○○様
いつもお世話になっております。
システムラン ○○と申します。
ご要望の内容につきまして、社外インターネットを通じて認証を行う『ネット認証』をご利用いただくことで対応可能かと思われます。
こちらの認証方式ですと、弊社認証サーバーにアクセスすることにより御社社内からのみならず社外からでも維津美のご利用が可能です。
ネットワークUSBキーによる認証からのライセンスの切り替え・追加も承っておりますので、よろしければご検討のほどよろしくお願いいたします。
○○様
いつもお世話になっております。
システムラン ○○と申します。
ご要望の内容につきまして、社外インターネットを通じて認証を行う『ネット認証』をご利用いただくことで対応可能かと思われます。
こちらの認証方式ですと、弊社認証サーバーにアクセスすることにより御社社内からのみならず社外からでも維津美のご利用が可能です。
ネットワークUSBキーによる認証からのライセンスの切り替え・追加も承っておりますので、よろしければご検討のほどよろしくお願いいたします。