サイト内検索
ネット認証を開始する手順について教えてください。
ネット認証について
2023/11/21
お世話になります。
ネット認証の仕方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
ネット認証の仕方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
Re:ネット認証について
2023/11/21
□□□□株式会社
○○様
いつもお世話になっております。
システムラン ○○と申します。
ネット認証の利用開始の手順についてご案内させていただきます。
維津美サポートページより維津美本体とは別プログラムの「SYSTEMRUN LicenseManager」をインストールし、端末情報を登録していただくことでインターネット経由での維津美V7ライセンス認証が可能となります。
お手数ですが下記の手順にてネット認証ご利用開始のお手続きをお願いいたします。
その後、維津美V7の『認証設定』から『認証方法』の欄にある『ネット認証』の項目を選択し、『ネット認証設定(基本設定)』の欄に先程と同じIDを入力してください。
プロキシサーバーご利用環境の場合は『基本設定画面に移動し、プロキシサーバー設定を行う』ボタンにて設定内容の入力をお願いします。
設定保存ののち、『認証を行う』をクリックし、画面がオレンジからブルーに変われば成功です。
初回以降はこの手順を実施いただく必要はございませんが、別のパソコンでご利用いただく場合や、修理等で内部のディスク構成が変わった場合には再度実施いただく必要がありますのでご了承ください。
ご不明点などございましたらお知らせください。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
○○様
いつもお世話になっております。
システムラン ○○と申します。
ネット認証の利用開始の手順についてご案内させていただきます。
維津美サポートページより維津美本体とは別プログラムの「SYSTEMRUN LicenseManager」をインストールし、端末情報を登録していただくことでインターネット経由での維津美V7ライセンス認証が可能となります。
お手数ですが下記の手順にてネット認証ご利用開始のお手続きをお願いいたします。
- 当サポートページ左側メニューの「ダウンロード」から「ネット認証」欄の「SYSTEMRUN LicenseManager インストーラー」をダウンロードします。
ダウンロード時に「実行」ボタンが表示された場合はクリックしてください。
表示されない場合は、ダウンロードされたファイルを手動でダブルクリックして実行してください。
パソコンへのインストールが行われます。 - Windowsのスタートボタンから「SYSTEMRUN LicenseManager ver X.X.X 」フォルダを探し、その中にある「SRLM ver X.X.X 端末登録」をクリックしてください。
- 端末登録用の画面が表示されます。
『シリアルNo.』の欄にお客様のシリアル番号 を、『ライセンスID』の欄にネット認証のIDを入力し、登録者名の欄にはパソコンを識別するための名前を入力してください。
初期値ではコンピュータ名が入力されていますが、どのような内容を入力いただいても差し支えありません。
2台以上のパソコンをご利用になる場合は、識別が可能となるよう、他のパソコンと重複しないような名前を入力いただくことをおすすめします。(例:●●部 ▲▲課 積算太郎) - プロキシサーバーご利用環境の場合は『プロキシ設定』のボタンをクリックし、適切な設定内容を入力してください。
- USBメモリ、外付けHDD等を接続している場合は可能な限り取り外してから、『このマシンを登録する』のボタンをクリックしてください。
『登録に成功しました』というメッセージボックスが表示されましたら機器の登録は完了です。
USBメモリ、外付けHDD等を再接続して頂いて問題ありません。
その後、維津美V7の『認証設定』から『認証方法』の欄にある『ネット認証』の項目を選択し、『ネット認証設定(基本設定)』の欄に先程と同じIDを入力してください。
プロキシサーバーご利用環境の場合は『基本設定画面に移動し、プロキシサーバー設定を行う』ボタンにて設定内容の入力をお願いします。
設定保存ののち、『認証を行う』をクリックし、画面がオレンジからブルーに変われば成功です。
初回以降はこの手順を実施いただく必要はございませんが、別のパソコンでご利用いただく場合や、修理等で内部のディスク構成が変わった場合には再度実施いただく必要がありますのでご了承ください。
ご不明点などございましたらお知らせください。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。